社員旅行  ~島根県と広島県に行ってきたよ~②

2019/07/01
アイガスくんの日々

こんにちは
アイガスくんです!

社員旅行の続きです(‘ω’)

次の日に訪れた場所はコチラ!!

松江城です✨

日本名城の一つ
宍道湖畔に立つ城は山陰地方唯一の現存天守。
千鳥が羽根を広げたように見える入母屋破風の屋根から、別名「千鳥城」と呼ばれているそうです。

そして全国で現存する12天守のうち、国宝の一つで唯一の正統天守閣とも言われています。

HPで見ると桜の名所でもあるみたいですね(‘◇’)ゞ
「日本さくら名所100選」にも選ばれているとのことです🌸

築城:1611年  2015年7月に国宝に指定されました

お城の中には展示物も

こんな時代が日本に本当にあったんだなぁと過去の時代に対して想いをはせてしまいます。←え?ぼくだけ??

天守閣を登り、最上階まで行く道のりは結構大変…。
かなりの急な階段でした^^;

でも眺めは最高!

お庭も美しい✨

さすが正統天守閣。
煌びやかな装飾はありませんが、厳かな佇まいと渋さを感じるお城でした。
(左右対称と言うか、正確さが凄く気持ちいいというか、整っているというか僕はとても好きなお城です)

松江城近くのお土産屋さんにて、いくつか購入して次の場所へレッツゴー!

次に向かった場所はコチラ!!

ババーーーーン!!

「出雲大社」です 

一番のメインと言ってもいいくらいに今回僕が一番楽しみにしていた場所!

先にご本殿の場所を確認しておきたいと思います

「天下無双の大廈」と称えられる御本殿は、悠久の歴史の中でその度々の御造営遷宮と御修造遷宮を繰り返し、 今にその姿を受け継いできました。
現在の御本殿は延享元年(1744年)に御造営されており、昭和27年に国宝に指定されました。

こちらは拝殿。
1963年に新築された拝殿は、戦後最大の木造神社建築と言われます。
高さ12.9mで、大社造りと切妻造りの折衷様式です。

御祈祷や奉納行事などもここで行われます。
しめ縄が一般の神社とは左右逆なところも注目です!

近くで見ると大きさに益々圧倒されます!

拝殿の方から右回りに散策していきますよ~

すると左手に見えてくる「東十九社」という建物。

こちらの建物は、旧暦10月になると全国から神々がここ出雲大社に集まり、お話合いをされます。
また同時に境内で神在祭が行われます。その際に神々が宿泊に使うのが十九社という建物です。

簡単に言うと、旧暦の10月に出雲大社に全国の神々がここに集まり、お泊りになれれる

「宿」

ですね。

本殿を真ん中として東と西に十九社が建てられてあります。
その配置にも理由があり、

神在祭の期間中、出雲大社よりも東の地域の神社(茨城県の鹿島神宮や愛知の熱田神宮など)に祀られて いる神様は東の十九社へ、出雲大社より西の地域の神社(福岡の太宰府天満宮や広島の厳島神社など)に 祀られている神様が西の十九社にお泊りになられるそうです。

この神在祭時期の期間中は、十九社の扉が一斉に開かれます。
その期間以外は閉じられたままとのことで、中を拝見することはできませんでしたが、 またこちらに訪れた際には拝見してみたいです!

毎年旧暦の10月(現在の11月)は出雲大社にとって特別な月です。
全国の神々がここに集まるのですから、特別も特別!!な月ですよね(>_<)!!

このため一般的には古語で10月の事を「神無月」というのに対し、 出雲大社だけは「神在月」と呼ばれるそうです。

ボク、実はこの話を小さい頃に聞いたことがあり、
「なんて凄い話なんだ!!!」と衝撃を受けた記憶があります。

ずっと恋い焦がれた出雲大社に来れて良かった( ;∀;)❤
(っとジーンときてますが、まだ御本殿見てない←オイ)

はい!
こちらが御本殿です!!


(御本殿の裏正面側)


(御本殿の横側)

御本殿の近くに行く事は許されませんので、塀の外から。
それでも厳かな威厳のある佇まいと、歴史を感じます。

また出雲大社の中でも有名なお話「因幡の素兎」古事記の中で語り継がれているお話ですね。

こちらには現在46羽のうさぎたちの像がいるそうです🐇
御本殿裏、神苑・神楽殿周辺などなど 境内を散策途中に沢山のうさぎに出会いましたよ🐇🐇🐇🐇

小さい子がうさぎを愛でていました🐰
うさぎ可愛いねぇ~(●´ω`●)

ぐるりと境内を散策して、しっかりちゃっかり御朱印も頂いて来ました!

ガイドさんにお礼を伝え、さよならの挨拶をしたあとはこれまたお楽しみの

出雲そば

もう本当に食べてみたかったんですよ!
ボク実は「そば」好きでして ←最近本当のそばの美味しさがわかるようになりました。大人になりました。

僕が訪れたのはコチラ!

荒木屋さん

出雲名物 割子そばを堪能(´3`)~☆
美味しかったです!

長年訪れてみたかった場所に行けて感無量です(*ノωノ)
今度は旧暦の10月に行ってみたいなぁ~。

レポート③に続く…☆★☆

アイガスくんでした^^


福岡で太陽光発電の導入をお考えなら

トップへ戻る