「LIXIL」タグアーカイブ
アイガスくんです!
皆さまお元気でしょうか?
僕は元気に活動しております(*’ω’*)
本日は皆さんにお知らせがあります!

来る2025年11月9日(日)9:00~17:00に和泉プロパン本社特設会場にて
【2025秋の展示会】を開催します
毎年、皆様にご好評いただいております展示会を今年も開催する運びとなりました!
ガス器具はもちろんリフォーム商品やアイガスくんおすすめ商品を各種展示いたします
そして今年は初の試みとして地域企業の方々にご協力いただき、物品販売も行いますよ~
新鮮野菜やパン、サンドイッチにコーヒー、ハンバーガーなどを販売していただきます( *´艸`)オイシソウ♡
ご家族皆さまでご来場くださいませ。
詳細に関しては、0942-35-2392までご連絡ください!
皆さまのご来場、社員一同お待ちしております(*’ω’*)
アイガスくんでした!
(2018年5月30日) 施工事例
【荒木町 N様邸 システムバス工事】
ボーテグリーンとジュエリーホワイトの壁面2色仕上げで爽やかになっています。リフォームは快適になるのはもちろんですが、空間が変わることで雰囲気が大きく変化し非常に新鮮な気持ちを味わえます。すっきり気持ちのいい空間となりました。
Before 浴室
After 浴室
お掃除が大変なお風呂。
TOTOのサザナなら壁、床、鏡、排水口などのお掃除もラクラクです(^^♪
カウンターは取り外せてまるごと洗えます。
TOTO システムバス サザナ HSシリーズ Sタイプ 採用。
大きな片引戸のため、出入りしやすいです。
深くて広いひろびろ陶器ボウルになっています。
汚れにくく、お掃除しやすいです。
TOTO 洗面化粧台 サクア 採用。
洗面台は、たくさん収納出来る棚もセットでつけました。
洗面所の壁紙は、葉っぱが動きのある壁紙です。
自然を感じさせる、いつも家族が元気になれる空間です!
こんにちは
アイガスくんです。
今週は暖かい日が続いた後に寒気が流れ込み、冬らしい寒さがやってくるようです。
今週末にかけて寒くなるそうなので、暖房機器の確認をお勧めします。
うーん。お布団から出れなくなっちゃうけれど、年末にかけてやることもたーーーーくさんあるので、頑張っていきたいと思います!
さて、この前の展示会レポートの続きをお話させて頂きますよ♪
続きを読む アイガスくん 暮らしのエコエネフェア2018 満員御礼 ②
(2018年4月19日) 施工事例
【宮ノ陣町 K様邸 トイレリフォーム】
お客様の友人の方からLIXILトイレのアクアセラミックを勧められて弊社にご来店して頂きました。
綺麗好きなお客様でしたので、お手入れのしやすいトイレ空間を意識。
お客様のこだわりや憧れを取り入れたリフォームとなっております。
キャビネット付なので、掃除用具が見えることなく好みの観葉植物などを置いて素敵なインテリア空間なトイレとなりました。
Before
After LIXILトイレ キャビネット付トイレ リフォレ
統一感のある空間。
壁と便器の色、キャビネットや手摺と床の色を統一したので、上品で清潔感のある空間となりました。
お客様が憧れていましたLIXILのアクアセラミックの便器なので、水を流すだけで綺麗を保てるいつでも綺麗なトイレです。
インテリアも置けます♪
キャビネットの上には、観葉植物などのインテリアを飾ることが出来ます。
観葉植物があるだけでトイレの雰囲気が変わりますね。
紙巻き器、手すり、リモコンは、全てお客様に実際に便座に座って頂いてちょうど良い高さや位置を選んで頂いています。
トイレ本体だけでなく、手すりなどにもこだわりをもっています。
掃除がしやすいように紙巻き器と手すりの間にも隙間を開けています。
After 洗面化粧室
追加で洗面化粧室も同じクッションフロアのご注文を頂きました。
床が変わるだけでも雰囲気が変わります。
(2018年3月14日)
【江戸屋敷町 K様邸 システムバス工事】
タイル仕様の浴室に昔ながらのステンレス浴槽でした。中は寒くヒートショックが心配されましたが、気密性、断熱性に優れたユニットバスに変えた事により、いつでもホッとする暖かくて使いやすい浴室になりました。
Before 浴室
After 浴室
LIXIL システムバス アライズ採用。
以前より浴室が、温かみのある雰囲気となりました。
Before 脱衣室扉 片開き戸
After 脱衣室扉 片引き戸
開閉する際、開き戸より身体の動きが小さくて済むため、高齢者や身体の不自由な方にも開けやすいです。
他にも扉の開きの調整がしやすく通風しやすいのが特徴です。
After 段差が大きくならないように工夫しています。